rpi-updateしたら、VPNクライアントが繋げなくなった(XL2TP/IPSEC)
rpi-updateしたところ、VPNクライアントから接続できなくなってしまいました。
メッセージは以下。
# tail -f /var/log/syslog
----
Apr 1 20:54:11 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: udp_xmit failed to 192.168.0.12:35733 with err=-1:No such device
Apr 1 20:54:12 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: udp_xmit failed to 192.168.0.12:35733 with err=-1:No such device
Apr 1 20:54:13 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: control_finish: Peer requested tunnel 31445 twice, ignoring second one.
Apr 1 20:54:13 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: udp_xmit failed to 192.168.0.12:35733 with err=-1:No such device
Apr 1 20:54:14 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: udp_xmit failed to 192.168.0.12:35733 with err=-1:No such device
Apr 1 20:54:15 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: control_finish: Peer requested tunnel 31445 twice, ignoring second one.
Apr 1 20:54:15 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: udp_xmit failed to 192.168.0.12:35733 with err=-1:No such device
Apr 1 20:54:17 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: control_finish: Peer requested tunnel 31445 twice, ignoring second one.
Apr 1 20:54:17 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: udp_xmit failed to 192.168.0.12:35733 with err=-1:No such device
Apr 1 20:54:18 raspberrypi3 xl2tpd[3151]: udp_xmit failed to 192.168.0.12:35733 with err=-1:No such device
----
ググると、https://github.com/libreswan/libreswan/issues/140 で、カーネル4.14でxl2tpが同様のエラーで繋がらなくなる事象があるとのこと。
現在のカーネルバージョンは
# uname -a
----
Linux raspberrypi3 4.14.31-v7+ #1104 SMP Thu Mar 29 16:52:18 BST 2018 armv7l GNU/Linux
----
なので、該当しているかも知れません。
以前のカーネルに戻して様子を見ます。
https://github.com/Hexxeh/rpi-firmware/commits/master で
4.9系の最終である「Kernel: Bump to 4.9.80」を選択して右側のボタンから「Copy the full SHA」。
以下を実行してカーネルを更新。
# sudo rpi-update 5c80565c5c0c7f820258c792a98b56f22db2dd03
再起動して確認すると、4.9.80に戻っています。
uname -a
----
Linux raspberrypi3 4.9.80-v7+ #1092 SMP Fri Feb 9 13:56:00 GMT 2018 armv7l GNU/Linux
----
VPNクライアントも問題なく繋がるようになりました。
« rpi-updateで任意の古いカーネルに戻す | トップページ
この記事へのコメントは終了しました。
コメント