GlusterFS on Raspberry Pi
仕事で使う機会があったGlusterFSをRaspberryに入れてみました。パッケージは無い(と思う)のでソースからビルドします。今時のPCなら数分で完了するはずですが、シングルコア700MHzを舐めてはいけません。結局2時間くらいかかりました。
ポイント
特にないと思うけど、makeに時間がかかるので時間の余裕のあるときに。
手順概要
- 必須パッケージのインストール
- GlusterFS3.3.1のソースのダウンロードと展開
- configure,make, and make install
- サービスの自動起動設定
- サービスの起動
STEP #1: 必須パッケージのインストール
# sudo aptitude install bison flex openssl libssl-dev libfuse-dev fuse python-ctypes
STEP #2: GlusterFS3.3.1のソースのダウンロードと展開
# wget http://download.gluster.org/pub/gluster/glusterfs/3.3/3.3.1/glusterfs-3.3.1.tar.gz
# tar xzf glusterfs-3.3.1.tar.gz
STEP #3: configure,make, and make install
# cd glusterfs-3.3.1/
# ./configure
(中略)
GlusterFS configure summary
===========================
FUSE client : yes
Infiniband verbs : no
epoll IO multiplex : yes
argp-standalone : no
fusermount : no
readline : no
georeplication : yes
Linux-AIO : no
make。ここが大変。2時間弱掛かりました。
# make
# sudo make install
STEP #4: サービスの自動起動設定
# sudo update-rc.d glusterd defaults
# sudo update-rc.d glusterd enable
STEP #5: サービスの起動
# sudo service glusterd start
「libglusterfs.so.0が見つからない」みたいメッセージが出るときがある。
その場合は/usr/local/lib配下にgluster関連のライブラリが存在することを確認して、ldconfig。(あるいは再起動でも良いはず)
# grep /usr/local/lib /etc/ld.so.conf.d/*.conf
--
/etc/ld.so.conf.d/libc.conf:/usr/local/lib
--
# sudo ldconfig
使ってみる
バーション表示してみる
# gluster --version
glusterfs 3.3.1 built on Dec 30 2012 12:59:32
Repository revision: git://git.gluster.com/glusterfs.git
Copyright (c) 2006-2011 Gluster Inc. <http://www.gluster.com>
GlusterFS comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY.
You may redistribute copies of GlusterFS under the terms of the GNU General Public License.
うまくいったようだ。とりあえずpeerは自分だけで試す。
# sudo gluster peer status
No peers present
ボリューム作成+ボリューム開始。こちらも動かすだけなのでシンプルにreplicaもdistribueも無しで。
# sudo gluster volume create testvol 192.168.0.5:/home/pi
# sudo gluster volume start testvol
自分自身にマウントする。
# mount -t glusterfs localhost:/testvol /mnt/test
# df -Ph
----
localhost:/testvol 15G 1.7G 13G 12% /mnt/test
----
以上。
その後CentOS(のgluster)からもマウントしてみたが、特に問題なく使えるようだ。
« NFS server on Raspberry Pi | トップページ | WN-G150UM on Raspberry Pi »
この記事へのコメントは終了しました。
« NFS server on Raspberry Pi | トップページ | WN-G150UM on Raspberry Pi »
コメント